唯真流とは

 

「天地自然の理で動く」―― それが、唯真流空手の基本理念です。

 

唯真流は、武術としての空手を、現代的な身体論と伝統的な思想を融合させて探究する独自の流派です。

スポーツ空手のような競技性や筋力依存ではなく、身体構造・重心・意識の使い方といった、より深い身体操作を重視しています。

 

唯真流の理念

 

古の武術に学び、その原理を現代の視点で再構築する

科学的・身体的根拠に基づき、無理のない動きを追求する

自他の尊厳を大切にし、空手を通して人生と社会に貢献する

技を通して、自分自身の可能性を開く道を歩む

 

唯真流の特徴

 

武道としての空手:競技ではなく「術」としての空手に重点

筋力に頼らない動き:重心・構造・脱力など、身体操作の原理を活用

独自理論の探究:空手に合気・柔術・古武術の要素を融合

少人数制(最大8名):一人ひとりの理解と進度に応じた指導

年齢・経験不問:初めての方や中高年の方も無理なく学べます

 

こんな方におすすめです

 

・武道の本質や身体の使い方を深く学びたい

・スポーツや筋トレ中心の空手に違和感がある

・合気、柔術、古武術に興味がある

・大人数の道場が合わず、落ち着いた環境で稽古したい

・年齢を重ねても続けられる空手を探している

 

唯真流の目指すもの

 

空手を通して、身体を整え、心を整え、

その積み重ねを人生に活かしていく――

唯真流空手は、単なる「強さ」ではなく、

自分自身の本質と向き合い、

真の豊かさを探究する“道”を共に歩んでいきます。

 

宗家師範 川村義之

 

20230826_183055.jpg

 

入会のご案内はこちらです。